A :
1検体あたり、約6,000円となります。その他、出張人件費や備品等の費用が生じます。詳細は、お打合せに基づき、お見積りを提出します。
※東京都の補助金の申請利用が可能です(制限/条件あり)。
詳細は、東京都福祉保健局(高齢社会対策部施設支援課: 03-5320-4264)へご確認ください。
A :
土日祝を除き、ご希望の日程で実施が可能です。検体採取の所要時間は一人あたり「だ液」で5~15分、「鼻咽頭ぬぐい液」は1~2分程度です。概ね100人前後で半日程かかります。
※予約の都合上、希望日に沿えない場合があります。
※「だ液採取」が難しい方は、「鼻咽頭ぬぐい液採取」へ変更する場合があります。
A :
検体採取場所のご提供および採取場所まで入所者様の誘導をお願いします。
だ液の場合は、採取時に入所者様へのお声がけ(見守り)、鼻咽頭ぬぐい液の場合は、採取時の補助をお願いします。
A :
一次検査で陽性反応(疑陽性/偽陽性反応含む)が出た場合は、施設へ連絡すると同時に、採取済の同検体でPCR検査を実施します。
PCR検査でも陽性反応が出た場合は、リモートによる医師面談を行います。
陽性確定の場合は、保健所へ発生届けの通達を行います。